■ 1950年代「三種の神器」と呼ばれたむかし家電が次々登場!
|

探検キッズ
【松下電器産業株式会社】
http://www.discovery.panasonic.co.jp/
『体験おもしろエリア』
↓
『つくっちゃお大作戦』
↓
『マイルーム』
とたどってください。
 |
  
お初の“家電モノ”。1950年代「三種の神器」と呼ばれた
むかし家電のペーパークラフトです♪
2004年夏休みからフリーダウンロードが始まったよ☆
親子でぜひ楽しんで作ってみてね。
|
☆第1弾☆「街頭テレビ」と呼ばれた頃の『白黒テレビ』
1952年、テレビ放送が始まった頃のテレビだよ。画面が何種類か差し替えができるのも楽しいです。
☆第2弾☆1953年の『冷蔵庫』
気合入れ過ぎちゃって、ちょっと難しくなっちゃいました。ごめんなさい・・・。
でも、出来上がればかなりカワイイ☆中にモノ隠したりだってできちゃうかもしれない本格派!
☆第3弾☆1954年の『噴流式洗濯機』
この洗濯機が出来て、世のお母さん達は楽になったんだろうね♪
☆第4弾☆1930年代の『ラジオ』と1959年代の『電気自動炊飯器』
ラジオの周りに集まって家族みんなで耳を傾けてみたり、
スイッチを入れるだけでご飯が炊けるようになるなんてシアワセ♪
そんな頃の家電達です。
☆オマケ☆『ナショナル坊や』
お父さん、お母さんには懐かし〜い
お子さんには かわいらしいお人形?!な
『ナショナル坊や』。
いろんな洋服の描ける、白い坊やもいるよ☆
|
     |
     |
 |
  |
■『KONISHIKI』オリジナルペーパークラフト |

【KONISHIKI'S Aloha! E Komo Mai' Room!】
http://www.konishiki.net/jp/
『ダウンロード』
からたどってください。
|
作り方が写真できっちり紹介されていているのも、きっと、へぇ〜っ!と思っていただけるハズ。
各パーツを仕上げたら、最後の仕上げをMovieで見ることができる☆
というのが面白い企画です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
|
■『第2弾・カジカ!』 |

設楽ダム
【国土交通省】
http://www.cbr.mlit.go.jp/shitara/
●設楽家の人々を捜せ!●
< 大好評ペーパークラフト第2弾!>
|
  |
▲ 第1弾「ネコギギ」 ▲第2弾「カジカ」 |
設楽ダムのホームページ
『ネコギギ』に続く第2弾!
『カジカ』がいよいよ公開★
このページ、なかなか凝った作りです。
今回もまた頑張って探し出してくださいね!
結構難しいぞっ?!頑張って探してね。
★ヒントはとにかく“設楽ダム”をゆっくり学ぶこと、カモ。
住人の人は気ままに消えていなくなっちゃったりするからスゴイ!
|
■『スッきりん』 |

“スッきりんのバイバイ頭痛講座”
【ファイザー株式会社】
http://www.sukkirin.com/
|
“スッきりん”とは
頭痛薬のキャラクターです。
★「スッきりんと遊ぼう!」からたどってね。
「頭痛持ちの方々へ」
お薬のご紹介とココのページの関連リンクからはさまざまな頭痛持ちの方々必見の情報が得られます。お時間が許す方、頭痛にお悩みの方はきっといろいろ気になる情報が得られますよ!
・ファイザー株式会社
→http://www.pfizer.co.jp/
<2002年7月30日よりダウンロード開始>
|
■『ふくい竜』 |

ふくいのお宿
【福井県観光連盟】
http://www.fukuioyado.com
|
 
★ごとうけいが手掛けた、初の(世に出た)“恐竜”紙工作です!
福井県勝山市で化石となって発掘された恐竜「フクイリュウ」
ページの下の方に↑このコーナーがあるのでみつけてね☆
<2001年12月27日よりダウンロード開始>
|
■『だらだらみかん』 |

W・コーギー
みかんのペーパークラフト |
Kei Craftの通販部長でもある
ワタシ、みかんのペーパークラフトです☆
【 祝☆みかん! コーギー本に載ったぞ〜記念 】
みかんペーパークラフト、ここに完成!
  |
■『ワンちゃん』・『うしさん』 〜 牧場物語3 ハートに火をつけて 〜 |

牧場物語 〜公式ホームページ〜
【株式会社マーベラスインタラクティブ】
http://www.bokumono.com
・2001年7月5日(木)発売の
プレイステーション2専用ソフト
|
 
▲ワンちゃん ▲うしさん
(c) 2001 KeiCraft/MARUCOME/VictorInteractive Software Inc.
さぁて、どんな仔でしょう?
前からみてみたいでしょぅ・・・・・・? 可愛いく作ってね♪
|
の中に[フリーダウンロード・コーナー]があるので
そこからたどってね。
【マルカム通信】
牧場物語のキャラクターの生みの親でいらっしゃる
まつやまいぐささんの公式ホームページです。
|
(c)Kei Craft http://www.keicraft.com |